本日はありがとうございました🙏
今日は祝日なのでやっとタイミングがあい
ご来店頂きました💆🏻♀️
今日は写真がなくほぼ文だけのブログになります🙇🏻♀️
私はフェイスシールドを着用して施術させて頂き
お客様には外して頂いていますが、
もしお客様自身もマスク着用をご希望の際は
施術前にお顔を見させて頂きその後は大丈夫です。
気になるところおっしゃって頂ければ可能限り
取り入れつつやっていきたいと思っています🙏
来月は12月21日の月曜日にオープンしております🤲
もし、少しでも「気になる!」と思って頂けたら
お気軽にお問い合わせして頂くか
メイク💄安井
シンメトリー💆🏻♀️松延
に質問等して下さいませ🤲
ヘアドネーションカット、HALU833にて66人目のお客様です✂︎
約1年半ぶりにばっさりカット💇🏻♀️
せっかく長さを切るなら、、と
ヘアドネーションしようと思いサロンを探していたところ、
HALUのH.P.にて沢山の方がヘアドネーションしているのをご覧になり、来店して下さいました☺️
ばっさりカットして動きのあるミディアムスタイルに!
こんなに短いのは小学4年生ぶりです〜!と
初めは見慣れないなぁと仰ってましたが、
帰る頃には新しいスタイルでスタイリングも色々楽しんでみます♬と嬉しい言葉いただきました👏🏻
blogやInstagram等のSNSを通じて、ヘアドネーションの輪が広がっており、
こういう形で人々の社会貢献のお手伝いを出来ていることに
改めて感謝に気持ちでいっぱいです😌✨
ご来店ありがとうございました!
cut by:安井愛
ーーーーー
⭐︎ヘアドネーションとは、、、
小児がん・先天性無毛症などの病気や不慮の事故により髪を失った18歳以下の子どもや女性のために、
寄付された人毛でウイッグ(かつら)をつくり無償で提供する活動のこと。
.
以下の3つの条件さえクリアすれば、どなたでも提供できます。
・31cm以上の長さがあること
・カラー、パーマ、ブリーチヘアでもOK
・完全に乾いていること
これまでに沢山の方々が寄付されています。
「髪が傷んでたら出来ないの?」
「カラーとかパーマしてたら出来ないですよね?」
などなど、質問ございますが
傷んでいても、カラーやパーマをしていても大丈夫!
もちろんバージン毛や傷んでいない髪の毛の方が良いですが、
ヘアドネーションするまでの期間、トリートメント等で髪に栄養を与え保湿することで
髪の修復をしていただければ、
どんな髪質の方でも提供することができます。
長年伸ばしているけどバッサリ切ろうかな?と思っていたり、
聞いたことはある、興味はあるけど自分の長さだと足りるのかな?
等、ご相談もお受けしております☺️