ヘアドネーション16人目のお客様がご来店されました!
スーパーロングのお客様です。
こんなに長くまで伸ばせるなんて素敵☆
切った後の髪型を決め、束にくくります。
切った髪はこちら↓
アレンジも出来る長さに切りました☆
ありがとうございました♪
これからの季節暑くなり、バッサリ切ろうかなぁ~と
考え中の方!!
ぜひ、ヘアドネーションを☆
ヘアドネーションとは、病気やケガなどで髪に問題を
抱える子供たちに
無償でウィッグを贈る活動で、世界のいろいろな国で
行われています
日本ではNPO法人JapanHairDonation&
Charity(JHDAC)によって
行われています
寄付する髪の長さの基本は31センチ
乾燥した状態で美容院や家などでカットし、JHDAC
へ送付する
簡単な手続きです。
現在
提供者人数 267人
待機者人数 255人
いつもブログをご覧いただきまして有難うございます☆
佐藤さんにブログ見てますとお伝えくださいと言ってもらい、
ありがとうございます☆
元気100倍!!(笑)
今日も元気にブログ書きます♪
最近は気持ち悪いことになってまして、
休みの日にお店に来て、シャッター半分閉めて、
4時間ぐらいかけてブログ書いたりしてます。
しかも自分の書いた記事を読み返して、ニヤついてる。
キモイ!!
と、言わないでくださいね!
あと、決してヒマ人ではございませんので。(笑)
でももしシャッター半分空いてても決して覗かないで、
そっとしてあげて下さい♪
で、本題です!!
先日、カラー講習に行ってきました!
じゃん!!
ハイトーンカラー!!
ブリーチカラーデザイン講習!!!
なかなか、こんな色にしても大丈夫ってお客様少ないんですが、、、
基本当店では、髪を傷めたくないので、
漢方カラーや草木染めをオススメしてます。
こんな色して傷まない??
とよく聞かれます。
回答は、めっちゃ傷みます!!!!
いつもきれいな色してるね、と
いわれてる又吉ことひーちゃんも
とても似合ってるけど、めっちゃ傷んでます。。。
綺麗でしょ☆
えみりんの腕がいいもんで、、、♡←しばき
失礼しました!!(笑)
で、しっかり3時間のお勉強もして、
堀江でランチ♡
ご飯もお吸い物も全員おかわり♪
なんでこんなに食欲が多いのでしょう。
食欲の梅雨前ですね ←そんなん聞いたことない(笑)
近日、
梅雨時期のスペシャル新メニュー登場しますのでお楽しみに☆
楽しい時間はあっとゆう間にすぎ、
もうラストナイトのご飯屋さんへ。
こちらも石垣島でなかなか予約の取れないお店
「まぐろのひとし」
平日の5時半なのに満席。
お刺身盛り合わせにまぐろ☆
もずくと海ぶどう
軍艦巻き
島らっきょうにグルクンのから揚げ
泡盛は 八重泉
子ども達も大喜び☆イエーーーーイ!!
可愛いなぁ♡
よしっ!大人もイエーーーイ!!
んーーぶりっ子、、、ぺけ。
んーー力みすぎ、、、ぺけ。
んーー必死、、ぺけ。
ちょっとちょっとやっぱり、あかんかぁ。
若さにはかなわない??
ぶりっ子店長頑張ってやーーー
イエーイ!! 優勝!!!マル(笑)
よし!グルクン対決は勝つぞ!!
可愛いなあ♡ピース
可愛いなあ♡アーん。
あかん、、ぶりっ子。ぺけ。
あかん、、驚きすぎ。ぺけ。
あかん、、さらに驚きすぎ。ぺけ。
チュー♪
ハイっ!!魚と一体化!!マル。
優勝☆
さてさて、本日の2軒目は・・・
島唄ライブ「結風」で~す☆
盛り上がってますね~~
二日連続民謡ライブ居酒屋
HALU✂833メンバーは祭り好きが多いデス☆
こちらだけ家の風景↓(笑)
家ちゃうで!!笑
3日間お休みを頂きまして慰安旅行に行ってきました。
ご予約等、ご迷惑をおかけした方もいらっしゃたと思いますが、
貴重な楽しい体験をさせていていただき、ありがとうございました。
お休み明けも気合をいれて頑張っていきます!!
2日目、まさかの梅雨入り発表!
朝から雨!!
一日中雨!! 誰ですか??雨女――――
あー、やっぱり、てるてるすべきやったわ、、
とりあえず、竹富島に行きたいし港へ行ってみよう!!
おーーーー!!
おったおった!!
具志堅さん☆
かつじさんかと思った!(笑)
(ぶりっ子店長のお父さん)
この後、土砂降りとなって、竹富島へいくのは、あきらめました。。。
移動中の車で、目の前で稲妻が走りすぐにガッチャーーン!!
キャー―――! !カミナリ!!
うそん!
信号機、止まってるしー、、
もう、車も止めて
今日は予定変更!!
ショッピングよ。
オサレなお店もあるし、
お土産お土産☆紅イモタルト☆
そろそろ、お腹減ってきたし、お昼ご飯☆
A&W
てゆうファーストフードしってます?
沖縄にしかないらしく、
A&W とかいて
「エンダー」とゆうらしいです。
実は、日本で初めてのファーストフード店がエンダーだそうです。
ここのバーガーがとっても美味しいんです。
手作りって感じで、ハンバーガーもなかなか本格的で
私好きなんです。
ポテトもおいしいYO!
はなちゃんもおいしすぎて、びっくり驚いてますね♡(笑)
そして今日は
シーサーの色塗り体験☆
一瞬まなぶって書いてるかと思た!(笑)
(ぶりっ子店長の旦那さんの名前)
みんな真剣です(笑)無口もくもく。
だいたい、30分ぐらいで色塗り出来るそうですが、
開始から5分後!!
出来た!!!!の声が!!
なんと!!!
はなちゃん、4歳!まさかの一番!
どれ??
ほんまに塗れてる???
塗れてるやん♡上手やん♡早すぎるやん♡
頭に絵の具ついてるやん♡可愛いすぎ♡
ちょっと休憩
ママたちは買い物!!
ひーちゃんは部屋でビール🍺
帰ってきた来た☆
ガオー。
ではでは、
ご飯食べに行きましょうね~(沖縄弁風)
さてさて、話は変わりますが、
今回の旅で一番食べたかった、ここのお店の石垣牛!!
石垣島で一番予約困難な焼肉屋さんだと思います。
私も3回目にしてやっと予約が取れました♡
「炭火焼肉やまもと」
お肉お肉お肉♡
中でもすぐ売り切れてしまうとゆう、こちら
「焼きしゃぶ」
お肉が、
あまーーーーーーーいッ!!!!!!
もうね、このお肉、生でも食べれる。
さっと軽く火を通すだけ!!
牛の味そもまま、臭みもなく、甘い!!
あまりにもおいしくて、お腹いっぱいやけど、
さらに追加!!
美味しすぎて、食べ過ぎて太りました。。
あご抑えとかな、写真撮れなくなりました(笑)
2軒目は、
島唄ライブ
うさぎやへ
泡盛でカンパーイ!!
三線の生唄ライブで一番盛り上がっていたのは!!!!
シーサー!!
イシーーーーダ!!(笑)
踊るイシーーーーーーーダ!!(笑)
踊る沖縄生まれのひーちゃん(笑)
イエーーーイ!!
にっしーはお疲れ、、??
手のみの参加!!(笑)
私はちゃっかりイケメン君とパシャリ♡♡
最後はこちらの あまがし とゆう ぜんざい??
で締めくくり♡
長い長い1日めが終了!!
そして長い長い1日目ブログも書き終えた!(笑)
友人から、あんたのブログ長すぎる!!
だれも読んでないで!
いーーーーえ!!
今これ読んでる人がいてるもんねえ♡
次回
「二日目まさかの梅雨入りで大雨!! で運転中に目の前で雷落ちるの巻き」
お楽しみに☆